Y次郎日記

Y次郎日記ブログパーツUL5
[PREV] [NEXT]
...... 2014年06月22日 の日記 ......
■ 北上結果   [ NO. 2014062201-1 ]
GPVの宗谷地方は吹かない色だけど、tenki.jpはそれなりの数値。
今でもGPVは地形風を学習できていないと勝手に決めつけて昨日の昼から北上開始。
一気に終点まで走り港の湯に浸かって、下の階で一人ご飯。
自販機の前に立ち品定めしていると、卓球をやってる夫婦の婦人のほうが近寄ってきた。
ありゃ、M妻だ。
22時ぎりぎりまで大広間でおしゃべりして車に戻り就寝。


4時に目覚まし。
現地へ行くとすでに5.3uクラスの吹き。
LINEでRIPさんに連絡するとすぐそばまで来ているとのこと。
午前中勝負ということで早速セッティング開始。
のち風が落ちることを考え5.6u 長女で出てみるとジャスト。
のちM夫婦、KON到着。
しばし水遊び。
新しく入れたセバーンアルミブーム「METAL」は素晴らしいの一言。
150ベースで5.6uでオバジャスで海面のギャップでボードがパンチングしてそのたびにマストがしなるコンディション。
それでもセイルのリーチがヒュンヒュンとしなって風を逃がし、指先には上のほうでリーチが仕事している振動のみ伝わる。
たわみが全く感じられずにまるでカーボンブームのよう。
しかもカーボンブーム1本でMETALが4本買えちゃうっていう物干し竿状態。

のち風が緩み6.7uにVOLVOから無償譲渡して頂いたスターボードのSONICというスラ板で出てみる。
ブローはちょっとキツめだけど楽しい。
のち6,7uに長女で。
のち風が緩みソニちゃんに乗り換え。
ソニちゃんは家族で言うとナニ物?
年式が古いのでおばあちゃん?

最初はウェイブ乗りしてしまい、なかなか走らなかったけど、昔スラ板乗ってた頃を思い出し。。
まずはセイルをアフターレイキしてテイルのレイルを横から踏んでセイルパワーを思いっきりフィンにかけて。。
するとボードがリフトしてプレーニングに入る。。
セイル手をキュッと閉めてマスト手を伸ばしてマストを立てて。。
自然とマスト手は逆手になり指先だけで握る。。

なんとも昭和のライディング?
まぁ、フリーライド的に乗れたらそれでいいのでこれでいいか。。
昔はスラ板でレイダウンジャイブとか一生懸命練習してたけど、今それやって癖になったらボトムターンがメチャメチャなことになるので封印。

昼前くらいに風が終了〜
おのおので帰路に。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: